ナチュラルスキンケアオイル
¥3,300
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料が別途¥500かかります。
【O.T.F ナチュラルスキンケアオイル 】
27ml 美容オイル ( 顔 / ボディ / 髪 ) 茶の実油 コメヌカ油 ( 乾燥肌 / 敏感肌 ) 保湿 フェイスオイル
【静岡県産の希少な「茶の実油」をベースにした100%天然由来のスキンケアオイル】
茶の実油は、肌美容に長年携わってきた肌の専門家が「本当に肌に良いもの」を探し求めてたどりついた素材です。
お茶農家の高齢化・後継者不足などで放棄される茶畑が増えるなか、お茶の木から採れる「茶の実」を食用だけでなく化粧品としても活用することで地域の活性化を目指しています。
さらに、茶の実の採取・精製は知的障がい者施設で行われ、就労支援にもつながっています。
静岡県産「茶の実油」使用のエシカルな100%天然由来オイル。
【普段のケアでは物足りない乾燥肌に】
茶の実オイルには良質なオイル成分に加えてβカロテン、ビタミンEなどの成分が豊富に含まれています。
カサつきを抑えてしっとり保湿し、角層内側から肌を整えるはたらきがあります。
茶の実オイルに加えて、コメヌカ油、ホホバ種子油、トコフェロールをブレンド。
肌なじみが良く酸化しづらいオイルが乾燥を防いで肌の水分を保ち、なめらかに整えます。
乾燥肌で普段のスキンケアだけでは物足りない方や、30、40代のエイジングケア(※)にぴったりです。
(※)年齢に応じたケア
【全身に使える時短保湿ケア】
顔だけでなく、デコルテ、手、ボディ、髪など全身にお使いいただけるマルチなオイルです。
顔に使う場合は、化粧水の後やスキンケアの最後にそのままご使用いただいたり、O.T.F.スキンローションににごく少量混ぜてブースターオイルとしてお使いいただくこともできます。
乾燥しがちなひじ・ひざ・かかと、パサつきが気になる髪にもおすすめです。
スポイトタイプだから、使う場所や肌の状態に合わせて量をコントロールしやすいのもポイント。
数滴を手で塗り拡げることで、さっとケアが完了するので、時短で保湿ケアをしたい忙しい女性におすすめです。
【茶の実油の自然な香り&ベタつきの少ないテクスチャー】
「森の香り・木の実の香り」をベースとした少しこうばしい自然の香りが特徴。
香料不使用、脱臭処理も行っていない茶の実油本来の香りです。心地よい自然の香りが癒やしのひとときを演出します。
テクスチャーは、オイルとしてはベタつきが少ないのが特徴。少量で伸びが良く、つけた後は肌がしっとりする一方、サラッとした仕上がりに。特有のベタつきが残りづらく、オイルの使用感が苦手な方にもお使いいただけます。
【肌と環境に配慮したブランド「O.T.F」】
「O.T.F」は化粧品科学に目を向けながら肌をケアするだけでなく、できる限り環境や地域創生にも配慮した、サステナブルなスキンケアブランドです。
ナチュラルスキンケアオイルは、茶の実の活用を通して茶農家を守り、茶畑の美しい風景を残すなど地域活性化と環境への貢献を目指しています。
また、障がい者施設にて茶の実の採取・精製を行うことで就労を支援し福祉との連携も図っています。
【9個のフリー製法】
肌を整え、美しく健やかな状態へ導くために必要な成分を吟味し、余計なものは入れないフリー製法。パラベン、エタノール、鉱物油をはじめとする9個の成分が無添加。
日頃から添加物に気をつけている方、肌荒れを防ぎたい方、敏感肌の方にもおすすめです。
フリー項目:パラベン、エタノール、鉱物油、合成界面活性剤、合成香料、タール系色素、紫外線吸収剤、シリコン、キレート剤
【商品詳細】
内容量:27ml / サイズ:3×3×12cm / 使用期限:製造日より未開封で3年、開封後6ヶ月 / 原料原産地:日本
【使用上のご案内】
お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
【保管及び取り扱い上の注意】
1.使用後は必ずしっかり蓋を閉めて下さい。
2.乳幼児の手の届かないところに保管してください。
3.極端に高温又は低温の場所、直射日光の当たる場所には保管しないでください。
4.開封後6ヶ月を目安にお使いください。
5.天然由来成分を配合しているため、色・香りにばらつきが出る場合や経時により変色する場合がございます。低温下で保存した場合に成分の一部が結晶化することがありますが、品質上の問題はありません。 常温に戻してご使用ください。
【使用期限】
製造日より未開封で3年
【原材料・成分】
チャ種子油、コメヌカ油、ホホバ種子油、トコフェロール
【そのままでも化粧水に混ぜても◎】
化粧水の後やスキンケアの最後にそのままご使用いただいたり、スキンローションにごく少量混ぜてブースターオイルとしてもお使いいただけます。
○ブースターオイルとして使う場合...
その後に使う化粧水が浸透しやすくなる。
○化粧水の後に使う場合...
水分と油分のバランスをコントロールできる。肌に馴染みやすくなる。
○スキンケアの最後に使う場合...
肌に薄いオイルの膜を張って化粧水や乳液を蒸発しにくくする。
